2002年10月24日
| 
																						日    時 |  | |
| 10月21日(月) | 米国要人の会談(ワシントン) | |
| 11:00 | モリアーティNSCアジア上級部長 (北朝鮮問題について) | |
| 12:00 | マルムグレン元USTR特別次席代表 (米国内政全般) | |
| 13:45 | アーミテージ国務副長官 | |
| 14:30 | ファイス国防次官 (イラク、北朝鮮問題について) | |
| 16:00 | 邦人記者に対するブリーフ | |
| 10月23日(水) | APEC閣僚会議(メキシコ、ロス・カボス) | |
| 8:15 | ハンツマン米国USTR次席代表 (規制改革・競争政策イニシアティヴに関する要望書交換及び日米経済についての意見交換) | |
| 9:00- 13:30 | APEC閣僚会議(1日目) (テロ対策と貿易円滑化、WTO) | |
| 16:10 | デルベス・メキシコ経済大臣 (日墨経済連携協定、WTOミニ閣僚会議) | |
| 17:00 | オプレ・フィリピン外務大臣 (テロ対策、北朝鮮、二国間関係) | |
| 18:15 | スパチャイWTO事務局長 (WTOの今後の進め方について) | |
| 21:00- 22:15 | メキシコ外務大臣主催非公式夕食会 (イラク、北朝鮮、テロ対応) | |
| 22:45 | 邦人記者に対するブリーフ | |
| 10月24日(木) | APEC閣僚会議 | |
| 9:00- 13:00 | APEC閣僚会議(2日目) (貿易・投資の自由化・円滑化、キャパシティビルディング、閣僚宣言の採択) | |
| 13:15- 14:45 | 日中韓豪4ヶ国ワーキングランチ (WTOミニ閣僚シドニー会合) | |
| 15:45- 16:30 | APEC閣僚共同記者会見 | |