謹啓 皆様には、日頃より温かいご指導、ご鞭撻を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
さて、私はこの度の自民党総裁選に、今一度、立候補する決意を致しました。
この一年、衆院選・都議選・参院選と相次ぐ敗北で、衆参ともに過半数を割り、まさに結党以来最大の危機に直面しています。こんな厳しい状況だからこそ、これまで党や政府で様々な経験をさせてもらった私の全てをこの国に捧げたい。私は挙党体制で「自民党と日本経済の再生」に挑みます。
私に総理・総裁の責任を担わせて頂ければ、これまでにない人材登用で古い常識を打破し、若手を大胆に登用した「ベストチーム」を作り、必ず結果を出します。そして、外交交渉で培った高度な交渉力を駆使し、新たな連立の枠組みを築き、力強い安定政権を確立します。
そのうえで、物価高を克服し生活の安心を取り戻すこと、日本経済を確かな成長軌道に乗せることを最優先とします。3年以内に平均年収を50万円引き上げます。また、名目GDPを700兆円へ拡大し、これによる税収増を、家計の負担軽減、子育て支援はじめ、国民のニーズの高い政策にフル活用します。
また、2,200兆円規模の個人金融資産などを投資に振り向け、AI、半導体、グリーン、ヘルスケアなど成長分野に集中投資します。
さらに地方ごとの特色を生かした成長産業の拠点化を進め、東京一極集中を是正する。若者が地元で誇りを持って働ける地方をつくり、日本全体の底力を引き出します。
国民一人ひとりが誇りと希望を持てる日本へ。
子どもたちが「未来は明るい」と信じられる国へ。
その実現に向け、私の全てを懸けて働いてまいります。
どうか、皆様の一層のご指導とご支援を心よりお願い申し上げます。
謹白
令和7年9月 吉日
自民党衆議院議員
2012.12 安倍内閣に
経済産業大臣として入閣
2019.9 ライトハイザー米国通商代表と、
日米貿易交渉について最終合意
2019.9 日米共同声明署名式
(官邸HPより)
自民党幹事長、選対委員長として
全国の仲間の選挙応援
2020.10 外務大臣として
英国トラス国際貿易大臣と日英EPA署名式
2023.1 衆議院本会議で
自民党幹事長として代表質問
2024.9 私の原点、足利市月谷分校(小学校)で当時の仲間たちと(現在は廃校)
2025.9 地元の野球部の学生達を激励